老人ホームと言ってもいろいろあります。
老人ホームには、目的や必要な支援によって様々なものがあります。
老人保健施設というのは、リハビリに重点を置いた介護を目的にしたものです。
医学的な管理ものとでの介護や看護そしてリハビリを受けることができますが、あくまでもリハビリのためですので、ほとんどの場合が入所期間は3か月に限定されています。
自宅に戻って生活するためや他の施設へ移るための準備ということになるでしょう。
特別養護老人ホームは、自宅での看護ができない人のためのものです。
食事、介護、健康管理などのサービスが安く済むことが特徴ですが、希望者が多く、入所待ちは長期間となります。
だから、一般的には有料老人ホームを使うことになります。
運営母体によりますので、条件などを比較検討して選ぶことをお奨めします。
毎月の費用は、15万円から25万円くらいが一般的です。
そのほかに、グループホームやケアハウス、サービス付き高齢者住宅などもあります。